盆踊り

町内会のお祭りに行く。年配の人がやぐらの周りを囲んで盆踊りを踊っていた。 つくづく、日本人の体格と骨格には着物と盆踊りが似合っているのだなと感じた。 畳の上で生活してきた基盤が感じられる。ひとつ面白かったのは、誰一人として笑顔で踊っていたわ…

タイヤ交換・アライメント調整・クラッチOH

入院していたクルマが帰ってきた。 乗ってすぐに分かったのが、乗り心地がやわらかくなったこと。 更にプジョー特有のしっとりとした足回りになった。ステアリングも今までは直線で手を離すと自然と曲がっていたのが直っていた。 アライメントの調整で、標準…

養老孟司の<逆さメガネ>(養老孟司・PHP新書)

・知るということは、本質としての自分も変わるということ ・共同体にとって出来の悪い人がいても追い出さないのは社会全体としてのコストは安い。ここの合理性ではなく、システムの合理性の観点で考える。 どちらも内田樹がよく言っていることと同じだ。 二…

夜は短し歩けよ乙女(森見 登美彦・角川書店)

最近流行りになっているかのようにでている京都系の1冊。 同時期に話題になっていた万城目学とも、どこか雰囲気が似ている。 ほのぼのとしていて、浮遊感漂うようなファンタジーの世界が広がり、読書の楽しさを改めて教えてくれた時間だった。夜は短し歩けよ…

クラッチオーバーホール&タイヤ交換

クラッチのOHとタイヤ交換のため入院。 工賃とOH代、さらにこの機会にしかできないので、フライホイールの軽量化を行うためこれだけで20万近い出費。クルマのエアコンがガスの充填以来調子がよいのが救いだが、今回のクラッチ修理は出費が痛い。 さらに…

コーチング研修

会社の自己啓発の一環として主催された自己啓発セミナーに出席した。 あらかじめ指定された図書を読んでいたため、研修の内容はあらかじめ分かっていたが、実際には参加者同士のロールプレイがほとんどで、これがかなり疲れた。知っている人同士でコーチング…

コーチング入門(本間正人・松瀬理保、日経文庫)

新書スタイルで、一通りのコーチング理論について書かれているので、時々読み返してリマインドするには良いだろう。コーチング入門 (日経文庫)作者: 本間正人,松瀬理保出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/02メディア: 新書購入: 6人 クリック: 54…

日本酒

大七「箕輪門」(純米大吟醸)と「皆伝」(純米吟醸)を買う。 「皆伝」は口に含むとすーっと消えてなくなる口当たりのよさが特徴。 香りもさわやかで、とても飲みやすい。 「箕輪門」はバナナやマンゴーのような南国フルーツを想像させる香り。濃厚な香りに…

ビジネス現場のコーチング活用法(桜井一紀・日経情報ストラテジー)

事例で明解 ビジネス現場のコーチング活用法作者: 桜井一紀,日経情報ストラテジー出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/05/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る

ファシリテーション入門(堀公俊・日経文庫)

facil=easy 人々の活動が容易に出来るように支援する。ファシリテーションの必要性はわかり、その為の手段も書かれているが、具体的な会話例がいちいち気に障る。僕が上司にこんなことを言われたら、一気にその後心を閉ざしてしまう気がするが。話し手:SOHO…

考える人生相談(加藤典洋・筑摩書房)

考える人生相談作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (16件) を見る

カフェ・ハイチ

ハイチのコーヒーはおいしいのでお店でコーヒー豆を購入した。 最近は手間をかけてコーヒーメーカーを使わずに手でコーヒーを入れている。 細口のポットが欲しいところだ。 お店で飲むのと同じコーヒーが飲めてとてもおいしい。ネットで通販もあるが代金引換…

ワルツを踊れ(くるり)

1曲目のイントロからブレーメン、ジュビリーへと続く流れは胸に郷愁がこみ上げてくる。 言葉では表せない感情がわきあがってくる。 嫌な事があっても、ふわりと包み込んでくれる、そんな優しさがある。アルバムも全体を通してコンセプトが明確でとてもよい。…

東京ファイティングキッズ(内田樹 平河克美・朝日文庫)

往復書簡を繰り返せる友人がいるということはとても幸せなことなのだろう。 人は意見を表すことによって、初めて自分の考えについて気づく事ができる。 内田と平河両氏の話はそれぞれ面白かったが、なによりも往復書簡の形で続けられる幸せ感が最後に残った…

室内管弦楽

モーツアルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 チャイコフスキー

断熱フィルム

FG300をフロントガラスを含む全面に施工する。 天気が悪く未だ効果が確認できない。雨の夜間の視界が多少悪くなるところは致し方ないところか。

鴨川ホルモー(万城目学)

電源ケーブル交換

TRANSPARENT PLSが届く。 今週、壁コンセントを交換しているため、このケーブル交換でさらにどこまでポテンシャルが上がるか楽しみ。まずは、CDプレイヤーのケーブルをTRANSPARENTに交換。 中域が厚くなるのを感じる。さらに低音も響くようになる。 全体的…

電源グレードアップ

秋葉原・テレオンの店員と相談したところ、スピーカーケーブルよりもまずは電源のグレードアップを行ったほうが、効果は高いといわれたので、この夏のボーナスは電源のグレードアップにかけることにした。 今回は壁コンセントの交換とCDプレイヤーの電源コ…

BITS2007

ITセミナーで米倉誠一郎氏の講演が興味深かった。原則や評価基準のロールモデルを作るドラッカーの遺言 ・何をすべきか ・自分の仕事は何か ・不得手なことはしないリーダーの役割を因数分解 ・ビジョン構築力 ・目標設定 ・組織設計 ・制度設計全体像を理解…

鹿男あおによし(万城目学 幻冬舎)

鹿男あをによし作者: 万城目学出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/04メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 409回この商品を含むブログ (493件) を見る

JUBILEE

NHK-BS「ウェンズデー J-POP」をみる。 くるりの新曲を初めて聞く。先日子供と一緒にHMVへ行ったときは、子供が走り回って落ち着いて聞けなかった。今までにないゆったりとしたメロディで深く優しく包まれている感じがする。聞きやすいメロディにどこか懐か…

フューチャリスト宣言(梅田望夫, 茂木健一郎 筑摩書房)

前向きにドライブしている会話は聞いていて楽しい。うまくいくか行かないかは分からないが、とにかくやってみるという態度はいつでも好きだ。先日、コーチングについて学んだときに自分はお祭り好きのプロモータータイプと診断された。確かに自分自身の命題…

梅酒作り宣言

スーパーに青梅が売っていた。 今週の週末は梅酒作りを行う。

二人の死

ZARADのボーカルが亡くなった。 その後続いて、松岡農水相が自殺したことが判明。舞台はどちらも慶応病院ということで、開院以来の騒ぎになったのではないだろうか。夜のニュースで石原慎太郎がこのようなことを言っていた。 ※正確なソースがないので、複数…

久留里旅行

マザー牧場へ行くつもりが、途中で道を間違えたため久留里へ行くこととなった。「生きた水と久留里城址」という横断幕が駅前にかかっている、こじんまりとした街だった。 街中の至る所に上総掘りの井戸があり、自噴で冷たい井戸水が飲むことが出来る。駅から…

新聞社 破綻したビジネスモデル(河内 隆・新潮社)

新聞社の道義的な胡散臭さの原因がそのビジネスモデルにあることがある程度根拠のある数字を用いて明確に書かれている。2010年の消費税率アップに伴って、新聞社の再編が起きるのは必然なのだろう。 しかし、本当の問題はビジネスとしての新聞という問題…

ジムとサングリア

3時間みっちりと体を動かす。エアロバイクはトータル1時間半行った。2万円くらいで買えるので家でも欲しいなと思うが、家にあったらやらないんだろうな。3度目のサングリア作成。 今度はオレンジ、グレープフルーツ、バナナ、シナモンスティック。 今回は初…

エレベーターのマナーとイチゴ

最初に乗った人は後続の人のために開くボタンを押しておくものだと思うが、今朝の会社のエレベーターでは乗ってそのまま何もしない人がいて、次に乗ろうとしていた人が扉に挟まれていた。 小さなことだが、朝から嫌な感じがした。夜、子供にイチゴを食べさせ…

エアコン対処療法

エアコンが効かないので直してもらおうといつものクルマ屋へ持っていったが、ガスのスローリークならばガスの充填でも十分凌げるとアドバイスをもらったので、今回はそれで様子を見ることとした。問題はクラッチで、ベアリングが悪くなっているようで交換を…